私の部屋、あなたの部屋、みんなの部屋。
My room, Your room, Our room.

Blog

12/7(土)「ふくほく会~冬の一日を愉しむ~」開催

一年の締めくくり、そして新しい年を迎える準備の時期でもある12月。

何かと忙しくなる時期ですが、“ふくふく”で“ほくほく”な愉しいひとときを過ごしてもらうための一日限りのイベントを開催します。

場所は東京・国立にある「room103」。昼間はクリスマスや新年に向けてのワークショップ、そして夕方からは本と料理のコラボでの食事会があります。

ご興味のある方、ぜひお申し込みください。

※告知写真はイメージです。

                    主催:青と夜ノ空・日暮ひぐらし

——————————————————————————————————————————————————————————————————————

◯ふくほく会の内容

<ワークショップ「グリーン&フレッシュなクリスマスリース」>

講師:harihari  

色々な針葉樹やグリーンを多めに実物を入れてボリュームのあるクリスマスリースを作ります。土台にぐるぐると巻きつけていく形のリースです。ドライではなくフレッシュな花材を使用。植物の香りに癒され、また五感を刺激しながら愉しみましょう。

●時間:

・1部:10:00~12:00(受付9:50~)

・2部:13:00~15:00(受付12:50~)

●参加費:各回8,000円(日暮ひぐらしの小さなお菓子とお茶つき)

●定員:各回8名

●持ち物:花専用のハサミを持っている方はご持参ください。エプロンまたは汚れてもいい格好でお越しください。

——————————————————————————————————————————————————————————————————————

<ワークショップ「お正月を迎える餅花づくり」>

講師:いとよし

お正月のお祝いに、柳の枝に紅白のお餅をつける「餅花(もちばな)」飾りを作ります。新年の五穀豊穣を願って作られる餅花と一緒に、お正月のしつらいも体験します。お正月とはそもそもどんな行事かもわかりやすく解説。新年を迎えるのがもっと愉しみになるワークショップです。

●時間:

・1部:10:00~12:00(受付9:50~)

・2部:13:00~15:00(受付12:50~)

●参加費:各回7,500円(いとよしの季節のお菓子とお茶つき)

●定員:各回8名

●持ち物:ハサミ、お持ち帰り用の袋(A4程度)

——————————————————————————————————————————————————————————————————————

<「暮れる夜ノ食事会~本と料理のおいしいコラボ~」>

青と夜ノ空が食にまつわる印象的な本を数冊選び、そこから日暮ひぐらしがイメージをふくらませてメニューを考えました。当日は、日暮ひぐらしが畑で育てた野菜やハーブ、また旬の食材などを取り入れた7品程度のメニューが提供されます。皆さんで“口福”なひとときを味わいましょう。

●時間:16:30~18:30(受付16:20~)

●参加費:7,700円(青と夜ノ空セレクトの食にまつわる文庫本つき)

●定員:10名

※アレルギーがある場合はお申し込み時にご連絡ください。

——————————————————————————————————————————————————————————————————————

◯お申し込み:

青と夜ノ空 e-mail info@aotoyorunosora.comまで、件名を「12/7」とし、

・ご希望のワークショップ(1部or2部)または食事会

・人数

・名前(複数いる場合は全員の名前)

・電話番号

を明記してお送りください。

※お申し込みのメールには3日以内に返信メールをお送りします。もし返信メールが届かない場合は、お手数ですが再度ご連絡をお願いいたします。

※参加費は当日、現金でお支払いをお願いします。

※お申し込み後、都合によりキャンセルする場合は必ずご連絡をお願いします。

なお前日のキャンセル→参加費の50%、当日のキャンセル→参加費全額のキャンセル料をいただきます。

——————————————————————————————————————————————————————————————————————

  • イベントの詳細:

青と夜ノ空HP: http://www.aotoyorunosora.com/info.html、またはInstagram: @aotoyorunosora もご覧ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です